ミクロの生物「珪藻」から川の環境を見つめてみよう
ビデオビジュアルナレッジSimRiver珪藻百科SimDiversity使い方



ふれあいミクロのサイエンス2004記録(概要) ※モデルプログラム

実施日
2004年12月25日〜26日

講師
真山茂樹(東京学芸大学生物学教室)

対象・内容
都内および隣接県に住む中高生、大学院生(講座参加希望者)に対して、珪藻を紹介し、SimRiverによる水質判定シミュレーションを行い、その後に実際の川で珪藻を採集した。採集したサンプルをクリーニング処理し、顕微鏡で観察して水質判定を行った。この一連の流れは、本教材を用いて授業を実施する際に、生物学的内容(珪藻)〜仮想水質判定(SimRiver)〜実際の河川での採集(フィールド学習)〜サンプルの観察・処理・水質判定・比較(科学的調査・考察)という理想的な展開であり、公開講座を実施する上でのモデルプログラムである。※概要・授業記録を後日更新予定。

感想
参加者の感想文 (中:中学生 高:高校生) 参加する前は難しそうな講座かと思ったが、実際は和気あいあいとしていて、とても楽しかった。TAの人達も親切でした。身近な水中にいて、普段は気にもとめないケイ藻を詳しく見ることによって、環境を見直すきっかけになると思う。こんな講座をまた開いてほしい。(高)

自分にとってはよく知らないものが多く、いろいろなことを学ぶことができ、非常によかったと思います。また、高度な実験道具を使ったりする機会があり、貴重な体験だったと思います。今回参加できて、非常によかったです。(高)

生物への興味がますますわいてきてとても充実した2日間を過ごすことができました。特にケイソウ展では、きれいにわかりやすくまとめられていたので、見て、読んで、聞いてと三重に理解しやすかったです。(中)

ケイソウのことがとてもよく分かりました。ケイソウで川のきれいさが分かるということを初めて知り、とてもおもしろかった。とてもいい経験でした。(高)

普段あまり考えない水のことをよく知れたし、ケイソウについて興味がわき、とても楽しかったです。また、電子顕微鏡に触れられ嬉しかったです。(高)

1日目も2日目も、日頃の理科の授業では体験できないことができ、とても楽しかったです。よい施設を使うことができたのがよかった。普段見られない大学のキャンパスが見れて楽しかった。SimRiverの図鑑も内容が豊富でよかった。是非ネットで公開してほしい。(中)

普段見えないケイソウについて、理解を深めることができてよかったです。(中)

とてもおもしろかったです。ケイソウが地球上の1/4の酸素を出しているということは驚きました。ケイソウの種類で川の水質が判定できることを初めて知りました。(高)

学校の先生の薦めできたものの、けっこう楽しむことができた。進路は環境系の方へ進もうと思っているので、とても役に立った。電子顕微鏡が使えてよかったです。今まで以上に理科方面に興味が持てた。(高)

普段触れることのできない電子顕微鏡で、原子などを見てみたかった。実験セットの個数が少々少なかった。内容は充実していた。(中)

本当は親に行けと言われて、嫌ながら来たのですが、来てみたらすごく役に立つ内容でした。途中、すごい失敗がありましたが、本当に面白かったです。ケイソウという本当に小さなものから環境までわかってしまうというのはすごいです。また、こういう機会があったら、どんどん参加していこうかなと思います。(中)

楽しかった。今後とても役立つ授業だったと思う。(高)

ケイソウで壁を作れたり、石など身近で自然に優しいものが作れるなんて知らなかった。内容もとても面白く、充実した2日間だった。これからはこういった講座が広まって欲しい。(中)

この企画を通して友人も増えよかったです。また、とても勉強になりました。自分の家の近くの川でも、是非ケイソウで水質を調べてみたいと思いました。(高)

非常に面白かった。内容も充実していて非常に満足だった。(高)

今までケイソウのことは全然知らなかったけれど、いろいろわかったのでよかったです。(高)

多摩川はニッチアアンフィビアがとても多かった。22年前の方が汚れていることや、下水の量などもわかり、とてもよかったです。(中)

久しぶりに実験や考察をやったので楽しかった。環境や生物について興味が深まりました。普段の中学や高校の授業と違うものだったのでおもしろかったです。2日間ありがとうございました。(高)

2日目しか出ることができなかったのですが、教え方もていねいで、先生達がいろいろなことを教えてくれたので、とてもおもしろかったです。(中)

始めは知らない人ばかりで少々心配だったが、仲良くなれました。充実した2日間だった。(高)

最初は興味がなかったけれど、実際やってみるのは楽しかったです。もう少し詳しい説明があると嬉しかったです。(高)

川が汚いことが、おもしろくわかった。下水が川を流れているのは知らなかった。今後もまた行きたいと思った。(中)

7月の化石採掘でいっしょにさせてもらって、今回も一緒に行かせてもらってありがとうございました。来年もさそってください。(中)

ケイソウという身近にあるけどあまり気にしないものを主役にして、大きな川の水質がわかりとてもおもしろかった。またやってみたいと思う。(中)

ケイソウを数えるのがたいへんだった。(高)

実際に川へ行き採集して顕微鏡で観察するのがおもしろかった。ケイソウとか、自分ではあまり調べようとは思わないような植物について学べたことは、今後、何かと役に立つと思う。ありがとうございました。(中)

全体としてはとてもよかったのですが、クリスマスシーズン(当日)はきつかったです。(高)

ミクロの生物とふれあえて楽しかった。ケイソウ展がすごかった。(中)

>>戻る


 授業の様子
+1日目+
SimRiver実習

+2日目+
顕微鏡観察
顕微鏡観察
電子顕微鏡による観察
最初の画面へ全コンテンツ一覧Copyright